よくある質問
スマホで注文&決済
USEN Order & Pay
商品仕様
- USEN Order & Payとはどのようなサービスですか?
- 店内外にいるお客様自身のスマートフォンから注文&事前決済ができるオーダーシステムです。テイクアウトやイートイン(配膳あり/なし)の3つのオペレーションに対応しております。
- 利用可能な支払方法は何ですか?
- クレジット払い/PayPay払い/店頭支払いに対応しています。
※クレジット払いのご利用は必須です。
- 来店客が利用するスマートフォンに関して、OSの制限や未対応端末機種はありますか?
- ブラウザベースでご利用いただくサービスのため、基本的にありません。
- イートイン利用でスマートフォンを店舗のWi-Fiに接続する必要はありますか?
- 必要はありません。携帯の回線が利用できる店舗(圏外にならない店舗)であれば利用可能です。
- オフライン状態での利用は可能ですか?
- 利用出来ません。注文用画面・アプリとも利用できないです。
- イートイン利用で1テーブルで複数のお客様端末よりオーダーは可能ですか?
- 可能です。
- 同じ商品でテイクアウト(税率8%)とイートイン(税率10%)の運用は可能ですか?
- 可能です。税率8%、10%のメニューをそれぞれ登録になります。
USEN Order & Payメニュー管理画面にて、各メニュー毎にイートイン商品なのかテイクアウト商品なのか設定する項目があります。
- 指定した時間でのメニュー表示切替は可能ですか?
- 出来ません。お客様ご自身で表示/非表示設定を切り替えて対応していただく必要があります。
- USEN Order & PayとUber Eatsの連携用タブレット端末は同一端末で利用可能ですか?
- 可能です。1つの端末のアプリ内に USEN Order & PayとUber Eats両方の注文が入ります。
- USEN Order & Payとキッチンモニターの併用は可能ですか?
- 可能です。ただし、同一端末での使用は想定していないため、推奨はしておりません。
- 注文用URL(ショップURL)のQRコード印字機能はありますか?
- ありません。企業ごとに発行されるショップURLをお客様の方でQRコードにして頂くようご案内ください。
- お客様端末からキャンセルは可能ですか?
- 可能です。店舗で設定する「キャンセル締切時間」内であれば、お客様側でのキャンセルができます。キャンセルを行う場合、店舗側でUSENレジ FOOD POSアプリ・USENレジ Takeout Orderアプリ・GMOの管理画面それぞれでキャンセル処理が必要です。
- カード情報は注文時に毎回登録が必要ですか?
- 一度登録したカード情報は削除しない限り保持されます。
- 酒類の販売は可能ですか?
- 年齢確認を表示の上、販売可能です。アルコール類は軽減税率対象外(税率10%)になります。
契約
- 契約期間はありますか?
- USENレジ FOODのオプション商品となりますので契約期間はありません。
但し、連携をするUSENレジ FOODには契約期間がございます。
- 購入機器の保証期間はありますか?
- 購入の機器の保証期間は1~3年間(一部、保証対象外の機器があります)となっております。詳しくは、営業担当にご確認下さい。
- USEN Order & Payを導入するにあたり、USENレジ FOODの契約は必要ですか?
- USEN Order & Payをご利用される場合、USENレジ FOODの契約は必須になります。
またUSENレジ FOODとは別に決済代行会社(GMOペイメントゲートウェイ株式会社)への費用が必要になります。
導入
- 初期設定をやっていただくことは可能ですか?
- 可能です。メニュー登録、画像登録を含めた初期設定は弊社にて行います。納品後のメニュー、画像等の各種変更は、お客様にて作業をお願いしております。
- 導入サポートとは、どのような内容ですか?
- 機材の設置、初期設定、スタッフ様へ使い方のトレーニング等、全て弊社にてフォローさせていただきます。
- インターネット環境は必要ですか?
- インターネット環境は必要です。推奨は光回線です。※光回線とUSEN AIR以外の回線での利用は、動作保証対象外です。
保守
- 導入後はどのようなサポート・保守を受けることができますか?
- 導入後は、専用サポートセンターが、24時間年中無休で対応いたします。導入に関するご相談は、0120-117-440までご連絡ください。