機材の登録方法
機材情報の設定は、機材登録、プリンタ設定、POS設定の3つの登録が必要になります。
各設定はそれぞれの設定画面にて行いますので各設定画面を表示し、設定を行ってください。

機材の登録順について
機材の登録は、機材登録、プリンタ設定、POS設定の順に設定してください。

①機材を設定する
機材を登録する
機材を登録する場合は、機材設定画面にて操作してください。
機材設定画面は、「基本設定>店舗情報>店舗個別設定>機材設定>機材設定」を選択して呼び出します。
▼機材設定画面

機材を登録する場合は、下記の手順に沿って操作してください。

機材を登録する店舗を選択してください。

新規登録ボタンをクリックしてください。
新規登録画面が表示されます。


機材情報を入力して登録ボタンをクリックしてください。
<Point!>
MACアドレスはPOS、OES、プリンタ全て入力してください。
IPアドレスはプリンタの場合のみ入力ください。

処理結果が表示されますので、メッセージ内容をご確認ください。
左記のメッセージが表示されれば登録完了です。※必要な機材を全て登録ください
機材の情報を変更する場合は、下記の手順に沿って操作してください。

機材を編集する店舗を選択してください

検索ボタンをクリックしてください。
※登録されている情報が多い場合等、必要に応じて機材の絞り込み条件を指定ください。

登録ボタンをクリックしてください。

処理結果が表示されますので、メッセージ内容をご確認ください。
「登録が完了いたしました」 のメッセージが表示されれば登録完了です。
②プリンタを設定する
プリンタを設定する
プリンタの役割を設定する場合は、プリンタ設定画面にて操作してください。
プリンタ設定画面は、「基本設定>店舗情報>店舗個別設定>機材設定>プリンタ設定」を選択して呼び出します。
プリンタ設定とは機材登録されているプリンタをどの役割(用途)で利用するかを設定する設定です。
※例:レシート用、フード用、ドリンク用など
▼プリンタ設定画面

プリンタの役割について
プリンタの役割を設定する場合は、プリンタ設定画面から新規登録ボタンや編集ボタンにて登録・編集用の画面を呼び出してください。
※例:レシート用、フード用、ドリンク用など
▼プリンタ設定画面(登録・編集操作用)

プリンタの役割を設定する場合は、下記の手順に沿って操作してください。

プリンタの役割を設定する店舗を選択してください。

新規登録ボタンをクリックしてください。
新規登録画面が表示されます。

プリンタの役割を指定して、登録ボタンをクリックしてください。
※下記プリンタ設定方法を参照

処理結果が表示されますので、メッセージ内容をご確認ください。
「登録が完了しました」のメッセージが表示されれば登録完了です。

③POSを設定する
POSを設定する
POSを設定する場合は、POS設定画面にて操作してください。
POS設定とは、店舗で利用するPOSとレシートプリンタを決める設定です。
POS定画面は、「基本設定>店舗情報>店舗個別設定>機材設定>POS設定」を選択して呼び出します。
▼POS設定画面

POSを設定する
POSを設定する場合は、POS設定画面にて操作してください。
POS設定とは、店舗で利用するPOSとレシートプリンタを決める設定です。
POS定画面は、「基本設定>店舗情報>店舗個別設定>機材設定>POS設定」を選択して呼び出します。
▼POS設定画面(登録・編集操作用)

POSの設定する場合は、下記の手順に沿って操作してください。

設定する店舗を選択してください。

新規登録ボタンをクリックしてください。
新規登録画面が表示されます。

POSの設定をして登録ボタンをクリックしてください。
※下記POS設定方法を参照

処理結果が表示されますので、メッセージ内容をご確認ください。
「登録が完了いたしました」のメッセージが表示されれば登録完了です。
