飲食店におすすめのレジの種類は?業務形態別におすすめのレジを紹介 イメージ1

飲食店におすすめのレジの種類は?
業務形態別におすすめのレジを紹介

2024/02/19

飲食店で使用されるレジにはさまざまな種類がありますが、最近ではPOSレジが主流になっています。また、POSシステムを入れたタブレット型レジも、省スペースであり店内の雰囲気を損なわないと導入する店舗も増加しました。この記事では、飲食店におすすめのレジを業務形態別に紹介します。

目次

  1. 1. 飲食店におすすめの「POSレジ」とは
    1. POSレジと従来のレジの違い
  2. 2. 飲食店で使用するレジの種類
    1. レジスター(ガチャレジ)
    2. タブレットレジ
    3. 【POS】タブレット型レジ(iPadレジ)
    4. 【POS】セルフレジ
    5. 【POS】ターミナル型レジ
    6. 【POS】パソコン型レジ
  3. 3. 飲食店のレジに必要な基本の機能
  4. 4. 飲食店のレジにあると便利なPOSシステムの機能
    1. オーダーシステム
    2. 複数店舗管理機能
    3. 顧客管理機能
    4. 予約管理機能
    5. 集計・分析機能
    6. キャッシュレス決済機能
  5. 5. 【業務形態別】飲食店向けのレジ
    1. 個人経営の店舗
    2. 複数展開している店舗
    3. テイクアウトが中心の店舗
    4. 移動販売をする店舗
  6. 6. 飲食店にPOSレジを導入する7つのメリット
    1. 業務が効率化できる
    2. マーケティングに活用できる
    3. 複数店舗の一元管理ができる
    4. レジミスが防止できる
    5. セキュリティを強化できる
    6. 顧客満足度を向上させられる
    7. 人件費を削減できる
  7. 7. 飲食店にPOSレジを導入する2つのデメリット
    1. 導入・運用コストがかかる
    2. 停電した際にシステムが止まってしまう
  8. 8. 飲食店にPOSレジを導入する際に使える補助金
    1. IT導入補助金2024
    2. 業務改善助成金
    3. 小規模事業者持続化補助金
    4. ものづくり補助金
  9. 9. POSレジで効率的な飲食店運営を実現しよう

飲食店におすすめの「POSレジ」とは

飲食店におすすめのレジの種類は?業務形態別におすすめのレジを紹介 イメージ2

POSレジとは、POSシステムを搭載したレジのことです。POSは「Point of Sales」(販売時点情報管理)の略で、商品販売時のさまざまなデータを自動的に取得・管理してくれるシステムを指します。

POSレジでは、値段を打ち込む必要がなく、バーコードの読み取りで簡単に会計が可能です。また、基本的な会計機能に加え、複数店舗間のデータ共有や、売り上げデータの集計・分析など店舗運営に役立つ多くの機能があります。

POSレジと従来のレジの違い

従来レジとの最も大きく違う点は、売り上げの分析ができることです。

POSレジと従来のレジとの最も大きな違いは、売り上げの分析ができるかどうかです。

従来のレジは、シンプルな会計機能のみで取り扱いが容易という利点はありました。しかし、売り上げ金額の集計や複数店舗の売り上げ管理などは手動で行うしかありません。

一方POSレジでは、機械の扱いやシステムの活用方法を把握する必要はあるものの、それらがすべて自動で行えるほか、リアルタイムでの在庫管理や売り上げの分析ができます。

飲食店で使用するレジの種類

飲食店におすすめのレジの種類は?業務形態別におすすめのレジを紹介 イメージ3

飲食店で使用するレジは、主に従来型のレジスター、主流になってきているPOSレジの2種類に大別されます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

レジスター(ガチャレジ)

レジスターとは、会計に必要な基本機能のみを搭載したシンプルなレジを指します。現金を出し入れするキャッシュドロアや、レシートプリンタが付属している場合も多いでしょう。

メリットとしては、安価で導入しやすい点が挙げられます。しかし、金額は手入力のため会計ミスが出やすい点がデメリットです。会計機能のみなので、売り上げ管理や在庫管理もできません。

タブレットレジ

タブレットレジは、iPadなどのタブレット端末にレジ機能をインストールして使用するレジを指します。基本的な会計機能のみで、タッチパネル上であっても打ち込みで会計する点は通常のレジスターと同じです。POS機能がない点や、オーダーシステムとの連携ができない点が【POS】タブレット型レジと異なります。

タッチパネル操作で持ち運びもしやすいため、手軽に扱えます。しかし、キャッシュドロアやレシートプリンタを別途用意する必要がある点に注意が必要です。

【POS】タブレット型レジ(iPadレジ)

タブレット型POSレジは、iPhoneやiPadなどの端末にPOSアプリをインストールし、レジとして機能させるタイプのレジです。アプリをインストールすればさまざまな機能を得られ、とくにオーダーシステムと簡単に連携できます。

コンパクトなため持ち運び可能で、省スペースになる点もメリットです。比較的低コストのため、導入のハードルはそこまで高くありません。サービスによっては月額利用料が不要になるキャンペーンを行っているものもあります。

【POS】セルフレジ

セルフレジとは、利用者が自分で操作するレジです。一般的にはPOS機能を搭載しているレジを指しますが、広義では飲食店の食券システムなどもセルフレジに該当します。

セルフレジには、すべての操作を顧客が自ら行うフルセルフタイプと、バーコードの読み込みを店舗で行い、精算のみを顧客自身で行うセミセルフタイプがあります。専用の機器を導入する必要があり、導入価格が高額になる場合もあるでしょう。

セミセルフレジについて詳しくはこちら

【POS】ターミナル型レジ

ターミナル型のPOSレジは、最初からPOSシステムが搭載された据え置き型のレジです。スーパーやコンビニなどでよく使われているレジがこのタイプにあたります。自動釣銭機や、キャッシュドロア、レシートプリンタも一つになっており、高性能な点が魅力です。

ただし、レジ本体を購入する必要があるため、導入価格が比較的高額な傾向にあります。また、システムの更新時にはレジごと置き換えなければいけない場合もあるため、運用コストもかさむでしょう。

【POS】パソコン型レジ

パソコン型POSレジとは、一般的なパソコンにPOSシステムをインストールし、レジとして機能させるタイプです。キャッシュドロアやレシートプリンタは別途用意する必要があります。

導入価格はターミナル型ほど高額ではありませんが、月額利用料などのランニングコストが別途かかるのが一般的です。また、通常のパソコン同様にメンテナンスが必要な点には注意してください。

簡単に導入できるUSENレジ FOODについて

飲食店のレジに必要な基本の機能

【基本的な機能】

  • テーブルごとの会計/伝票合算
  • 伝票分割(個別会計機能)
  • 集計、分析
  • 値割引機能
  • 会計ソフト連携
  • 軽減税率対応

飲食店のレジに必要な基本機能は、会計に関する機能が中心です。

顧客の要望に合わせた会計対応ができるよう、テーブルごとの会計、同グループであれば違うテーブルの伝票も合算できる機能、反対に個別会計できる機能が欠かせません。またイベント時などの値割引の対応も必要です。そのほかにも、テイクアウトを行っている店舗などでは、標準税率と軽減税率を選択できるようにしておく必要があります。

さらに、会計ソフトと連携できれば、データ入力や計算の手間を省けて、売り上げ管理が楽になるでしょう。

飲食店のレジにあると便利なPOSシステムの機能

飲食店のレジでは会計に関する機能が最低限必要です。それに加えて、連携されていると便利なPOSシステム機能を紹介します。

オーダーシステム

レジとオーダーを連携させるオーダーシステムがあると便利です。連携によって、伝達ミスを減らせるなど飲食店のオペレーションにおいて多くのメリットがあります。

オーダー機能の形態は、「発券機」「スマホ」「タッチパネル」「ハンディ」などさまざまです。たとえば、顧客が各テーブルのタッチパネルやスマホから注文するセルフオーダーシステムにすればすぐ注文できるため、待ち時間による利用客の不満と人件費削減の両方を解消できます。

USENレジ FOODのオーダーシステムについて

複数店舗管理機能

複数店舗をシームレスに管理できる機能もあります。多くのチェーン店舗を持つような規模の大きい企業においては、複数店舗の売り上げデータを集約できる便利な機能です。

全店舗のレジデータを一元管理できるため、会社全体の売り上げを簡単に把握できます。また、売り上げだけでなく、在庫や人員の管理も本部から一括で行えるので、事務作業の効率化も図れるでしょう。ショッピングモールへの出店や路面店など、出店形態ごとにグルーピングも可能です。

顧客管理機能

顧客管理機能とは、顧客の会員情報とレジを連携させるシステムです。POS連携することで、これまでの来店履歴や会計金額、ポイント獲得状況などをその場で確認できます。

また、年齢層、性別、誕生日などの個人情報とも紐づけられるため、適切なサービスを提供でき、顧客満足度アップにつなげられるでしょう。たとえば、誕生日クーポンの配布や、ポイントカードの発行など、リピートにつながるサービスの提供が可能です。とくに、美容院や整体院など、リピート顧客の多い業態に活用されています。

予約管理機能

予約管理機能があれば、Web上で24時間予約を受け付けられます。従来の電話予約、店頭での受付を含め、予約情報の一元管理も可能です。

予約管理機能を活用すれば、忙しくて電話に出られなかったり、ダブルブッキングしてしまったりといった人為的なミスを防げます。また、当日の予約をレジ画面で確認でき、飛び込み客の受け入れもすぐに対応可能です。営業時間外も受け付けられるため、機会損失も回避できます。

集計・分析機能

売り上げの集計・分析機能があれば、分析データをさまざまなことに活用できます。POSシステムでは、商品に関するデータ、販売に紐づくデータ、売れた時間や店舗情報、顧客情報などを自動で取得できます。

そのため、メニューの人気・不人気や、曜日や時間帯による客足の違いなどの分析が可能です。これらの分析結果を活かすことで、ニーズのあるメニューの設定や効率のよい人員配置、クーポンの配布などを行えるようになります。

キャッシュレス決済機能

キャッシュレス決済機能も押さえておきたい機能です。海外では、クレジットカードやQRコードなどの決済が当たり前になっていますが、日本でもキャッシュレス決済化が進んでいます。現金払いの対応のみでは見込み顧客を逃し、機会損失になるケースも少なくありません。

また、キャッシュレス決済を導入すると、会計もスピーディーになり、レジ業務が効率化します。複数決済が1台で行えるマルチ決済端末であれば、コストもかからず、レジ周りが乱雑になることもありません。

【業務形態別】飲食店向けのレジ

飲食店におすすめのレジの種類は?業務形態別におすすめのレジを紹介 イメージ4

飲食店でPOSレジを導入する際は、業務形態に合ったものを選ぶのがポイントです。飲食店の業務形態別に、おすすめのPOSレジを紹介します。

個人経営の店舗

個人経営の店舗ではスタッフも少数のため、シンプルな会計機能のみを備えたターミナル型レジやレジスターでも運営はできます。しかし、業務の効率化や人件費の削減を目的に、予約管理機能やオーダー機能がついたタブレット型POSレジを導入する店舗が多いです。据え置き型のPOSレジなどに比べると、低コストで導入できます。

複数展開している店舗

複数展開している店舗には、オーダーシステムを連携できるPOSレジがおすすめです。

チェーン展開しているレストランや居酒屋などの場合、来客数が多い分メニュー数やスタッフ数も多くなる傾向にあります。オーダーシステムがあれば、オーダーミスも減り、業務も効率化するので便利です。また、混雑回避のためのテーブル会計システムや、店舗ごとの売り上げ管理もできます。

テイクアウトが中心の店舗

テイクアウトが中心の店舗であれば、スマホで注文決済できるオーダーシステムと連携したPOSレジを利用することで会計や受け渡しがスムーズになります。

ファーストフードなどの業態では、商品の提供スピードが顧客満足に直結するため、会計業務を効率化する必要があります。POSレジであれば、売れ筋の把握もしやすいため、メニューの改善も目指せるでしょう。

移動販売をする店舗

キッチンカーなど移動販売する店舗は、タブレットレジやタブレット型POSレジがおすすめです。コンパクトで場所を取らないため、営業スペースが限られている移動販売車などでは重宝します。

また、POSレジであれば、売り上げ分析機能で商品が売れやすい場所や時間帯を把握できる点もメリットです。売り上げ予測を立てられると、余分な食材を積んで廃棄してしまうケースを減らせるため、コストの削減にもつながります。

飲食店にPOSレジを導入する7つのメリット

飲食店にPOSレジを導入するメリットはさまざまです。代表的な7つのメリットを見ていきましょう。

業務が効率化できる

最も大きなメリットといえるのが、業務を効率化できる点です。POSレジは、バーコードをスキャンするだけで、1点ずつ手打ちをする必要ないためスピーディーな会計ができます。

また締め作業時に、売り上げや売れた点数がすぐにわかるため、レジ締め業務が効率化される点も大きなメリットでしょう。さらにスタッフの勤怠管理や在庫管理機能を搭載したPOSレジであれば、シフト作成や人件費計算なども簡単に行えるようになります。

マーケティングに活用できる

マーケティングに活用できる点もメリットの一つです。時間帯や時期別、顧客の年齢層など来店客の傾向把握や、リピート率の分析などを行えます。

たとえば、季節ごと、店舗ごとのメニュー売り上げを比較・分析すると、メニュー構成や販売戦略に落とし込めるでしょう。感覚ではなく、数値をもとに経営を分析したうえでマーケティングに活用できるので、売り上げの増加が期待できます。

複数店舗の一元管理ができる

多店舗のさまざまなデータを同時に管理でき、情報の共有や分析を行える点もメリットです。レジスターでデータを取る場合、手入力で集計する必要があり、集計のミスやタイムラグが発生してしまうでしょう。

POSレジであれば、店舗別の客層比較や、メニュー別の売り上げなどのさまざまな情報を自動で取得できるため、新メニューの展開などをスピーディーに行えるようになります。また、各店舗の在庫最適化など、先回りして行える対策も増えます。

レジミスが防止できる

釣銭の渡し間違いなど、レジミス、人為的なエラーを防止できる点もメリットの一つです。バーコードを読み取るだけで、会計価格、つり銭計算まですべてレジが計算してくれるため、金額の間違いなどは基本的に起こりません。

また、現金だけでなく、クレジットカードや電子マネーなどキャッシュレス決済方法にも簡単に対応できるため、操作ミスで手間取るといったケースの大幅な減少が期待できます。

セキュリティを強化できる

POSレジはセキュリティ強化の面でも役立ちます。誰がいつレジを操作したかといったレジの使用ログが残るため、レジ締めの時などに何か不審な点が見つかった際、会計担当者をすぐに特定可能です。

原因究明がスムーズに行えれば、抜本的な対策ができて店舗の金銭的な損害を減らせるでしょう。また、不正の抑止にもなり、内部のセキュリティ強化にもつながります。

顧客満足度を向上させられる

POSレジ導入は、最終的な顧客満足度の向上にもつながります。スピーディーな会計ができるようになれば、待ち時間が短くなり、顧客のストレスを減らせます。

その他にも、在庫管理機能により、在庫切れによるメニューのオーダーストップを減らせるので、満足度を下げてしまうケースも少なくなるでしょう。また、売り上げ分析を活用し、顧客の傾向・要望に合わせたメニュー開発も可能です。

人件費を削減できる

POSレジで業務を効率化できれば、人件費の削減にもつなげられます。たとえばオーダーエントリーシステムとの連携で、自動的に価格計算してくれるため、慣れないスタッフであってもレジ対応が比較的簡単に行えるようになります。

また、POSシステムの蓄積データから、混雑する時間帯、客足が落ち着いている時間帯を割り出せるので、適正な人員配置、シフト作成が可能です。

飲食店にPOSレジを導入する2つのデメリット

飲食店でPOSレジを導入する際には、注意すべき点もあります。デメリットになりうる部分も把握し、対策しておきましょう。

導入・運用コストがかかる

従来のレジスターと比較して、POSレジの導入にはある程度まとまった費用がかかります。

導入時の初期費用だけでなく、導入後もシステムの維持費やアップデート、メンテナンス費用がかかる点を想定しておかなければなりません。また、プランによっては月額料金などのランニングコストもかかります。

POSレジの導入はIT補助金の対象となるため、活用すればコストを抑えられます。導入と合わせて申請を行うとよいでしょう。

0円から始められるUSENレジ FOODについて

IT導入補助金の申請サポートも任せられるUSENレジについて

停電した際にシステムが止まってしまう

万が一POSシステムが停止してしまった場合の対応も考えておくべきでしょう。POSレジに限ったことではありませんが、POSレジには電力、インターネット回線が必要です。停電や故障の際には、会計や発注作業などが途中でストップしてしまい、混乱が予想されます。

キャッシュドロアなどの付属品が作動しなくなるため、機械の中とは別に現金を用意しておくなど、対策をしておきましょう。

飲食店にPOSレジを導入する際に使える補助金

飲食店におすすめのレジの種類は?業務形態別におすすめのレジを紹介 イメージ5

POSレジ導入の際、少しでもコストを抑えたい場合、国や自治体の補助金制度を活用できます。飲食店でPOSレジを導入する際に使える補助金制度をいくつか紹介します。

IT導入補助金2024

IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者がITツールを導入する際に活用できる補助金制度です。POSシステムの導入や、クラウドシステムなどのサービスを導入する費用が補助されます。「通常枠」「インボイス枠」「複数社連携IT導入枠」「セキュリティ対策推進枠」の4つの支援枠から、自店舗が該当するものを選択して申請しましょう。

中小企業庁-IT導入補助金2024

USENではIT導入補助金のサポートを行っています。難しい申請作業もサポートするのでご安心ください。

USENのIT導入補助金の申請サポートについて

業務改善助成金

業務改善助成金は、中小企業や小規模事業者を対象に、設備投資の費用の一部を助成してもらえる制度です。生産性向上のための設備投資を行う、最低賃金を引き上げるといった取り組みが条件となります。また、生産性向上を目的としたPOSレジの導入は、本制度を利用できる可能性があります。

申請内容によって4つのコースに分類され、最大で600万円まで助成されます(2024年現在)。上限額は賃金の引き上げ額と、対象となる労働者数によって変わるため確認しましょう。

厚生労働省-業務改善助成金

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は、その名の通り小規模事業者を対象にした補助金制度です。事業者の販路開拓への取り組み、生産性の向上と持続的な発展の支援を目的としています。

申請可能枠は6枠あり、POSレジの導入は「通常枠」もしくは「賃金引上げ枠」を利用できる可能性があります。いずれも申請が受理されれば、導入費用の3分の2の額を受給できますが、いくつかの交付条件があるので確認が必要です(2024年現在)。

商工会議所地区-小規模事業者持続化補助金

ものづくり補助金

ものづくり補助金は、小規模事業者や中小企業を対象に、生産性向上に向けた設備投資を支援してくれる補助金制度です。補助対象になる設備投資は、機械装置、システム構築費、クラウドサービス利用費などが該当します。

申請枠は3枠に大別され、POSレジ導入は「省力化枠」で申請するのがよいでしょう。補助額は750万円から申請できますが、3~5年の事業計画の策定と実行が条件として提示されています(2024年現在)。

ものづくり補助事業公式HP-ものづくり補助金総合サイト

POSレジで効率的な飲食店運営を実現しよう

現在飲食店の多くでPOSレジの導入が進んでいます。従来型の手打ちによるレジスターと比較して格段に会計がスムーズになり、とくにチェーン店などではオペレーション効率の大幅な効率改善が可能です。

また同じPOSレジでも、タブレットやスマホを使ったモバイルタイプも登場してきており、多様化が進んでいます。新規で導入する際には導入費用がかかりますが、コストをできるだけ抑えたいという場合には、補助金制度もあるのでうまく活用してみましょう。

POSレジを導入すれば、業務効率化はもとよりデータ分析が行えるようになり、マーケティングに活用できるなど多くのメリットがあります。

USENレジでは、飲食店ならではの課題解決や、店舗の要望を実現できるPOSレジシステムを用意・提案しています。詳しくは以下からお問い合わせください。

飲食店で活用できるUSENレジの
お問い合わせはこちら

USENのサービスラインアップ

窓口がUSENひとつで完結します。提案から運用、保守までお任せください。

USEN MUSIC ENTERTAINMENT
映像店舗BGM

BGM✕映像✕エンタメ
店内演出のすべてがこれ1台。

USEN MUSIC
店舗BGM

理想の演出をAIのサポートで彩る 店舗BGM

USEN AIR UNLIMITED
通信

すぐに使えて高速無制限。店舗向けWi-Fi

USEN PHONE
IP電話

電話もFAXもスマホ1台で 業務用IP電話

USEN Camera
防犯カメラ

AIによる来店客分析もできる 防犯・監視カメラ

USENレジ
POSレジ

4つの業種に特化した機能を搭載 USENのPOSレジ

USEN PAY
キャッシュレス決済

対応ブランド数71種。USENのキャッシュレス決済サービス

オーダーシステム
オーダーシステム

注文スタイルに合わせて選べるUSENのオーダーシステム

配膳ロボット
配膳ロボット

「配膳・下げ膳」をロボットが代行。USENの配膳ロボット

デジタルサイネージ
デジタルサイネージ

シーンに最適な情報発信を。USENのデジタルサイネージ

アプリンク
店舗アプリ

高品質・低コストでお店のアプリを作成。店舗アプリ作成サービス

お店のあんしん保険
保険

様々な業種を補償。USENの事業者向けテナント総合保険

テナント家賃保証
保証

お店と家主様に安心と信頼を。USENの家賃保証サービス

USEN でんき
エネルギー

固定費見直し削減をコンサルティング。USENのでんき

canaeru
開業支援

お店をはじめるなら USENの開業支援サイト

お問い合わせ一覧

お問い合わせ

既にサービスを導入されている方

お電話によるお問合わせ

0120-117-440

9:00 - 22:30(年中無休)