フリーレイアウト設定方法
フリーレイアウトの設定を行います。
①イメージ設定を選択
「セルフレジ管理」⇒「イメージ設定」をクリックします。

②背景にする画像をアップロード
背景にする画像を選択し、「アップロード」をクリックします。
※推奨画像サイズ:縦1103×横1080(ピクセル)

③レイアウト設定を選択
「セルフレジ管理」⇒「レイアウト設定」をクリックします。

④店舗・メニューブックの選択
対象の店舗・メニューブックを選択し「検索」をクリックします。編集するカテゴリの『編集ボタン』をクリックします。

⑤適用させるカテゴリを選択
フリーレイアウトを適用させるカテゴリを選択します。

⑥フリーレイアウトを登録
「フリーレイアウト」を選択します。

⑦登録完了
「登録」をクリックします。

⑧セルフレジフリーレイアウト設定を選択
「セルフレジ管理」⇒「セルフレジフリーレイアウト設定」をクリックします。

⑨対象の店舗とメニューブックを選択
対象の店舗とメニューブックを選択し「検索」をクリックします。編集するカテゴリの『編集ボタン』をクリックします。

⑩画像設定
「画像」をクリックし、イメージ設定で登録した画像を背景画像として設定します。※推奨画像サイズ:縦1103×横1080 (ピクセル)

⑪商品一覧設定
対象のカテゴリ内のメニュー一覧からタップ領域を作成したい商品を一覧から画像内へドラッグ&ドロップすると、背景画像上に選択範囲が表示されます。

⑫詳細設定一覧
タップ領域の詳細設定をします。(領域の大きさは図形を選択し、隅をドラッグすることで調整可能です)
四角にする・丸にする→タップ領域の図形を丸形、四角に切り替えます
傾き→対象のタップ領域を選択後、角度入力しタップ領域の図形に傾けます ※角度(0~360度)
前面→タップ領域が重なった場合、どちらの領域を優先するか設定
削除→タップ領域を削除します

⑬フリーレイアウトの背景画像として設定
イメージ設定で登録した画像を選択しフリーレイアウトの背景画像として設定します。
タップ領域は、1メニューに対して複数設定可能です。設定後は画面中央下部の「登録」を押して設定完了です。


フリーレイアウト設定方法(プレビュー)
フリーレイアウトをプレビュー表示で確認します。
①セルフレジフリーレイアウトプレビューを選択
「セルフレジ管理」⇒「セルフレジフリーレイアウトプレビュー」をクリックします。

②対象の店舗をメニューブックを選択
対象の店舗とメニューブックを選択し「メニュープレビュー表示」をクリックします。




フリーレイアウト設定方法(グランドメニュー)
フリーレイアウトをグランドメニューとして配信する設定を行います。
①セルフレジフリーレイアウトを選択
予め作成したグランドメニューにフリーレイアウトの設定を行います。「グランドメニュー管理」⇒「セルフレジフリーレイアウト設定」をクリックします。

②フリーレイアウト設定
対象のメニューテンプレートを選択し「検索」をクリックします。編集するカテゴリの『編集ボタン』をクリックします。

③グランドメニュー配置を選択
「グランドメニュー管理」⇒「グランドメニュー配置」をクリックします。

④「セルフレジフリーレイアウト」をON
グランドメニューを配信する際に、「セルフレジフリーレイアウト」をONにして配信します。


